【2020年版】クレジットカードはこう使い分けろ。最もお得な使い分け方を徹底解説!

いろいろなクレジットカードがあるけど結局どのカードを持ったらいいの。

ネット上にはクレジットカードの詳しい解説がいっぱいあるけど、細かすぎてよく分からない。

そんな悩みを解決するために、この記事ではどのクレジットカードをどこで使ったらお得になるか徹底解説していきます。

RunRun

どーも、RunRunです。僕は普段から10枚以上のクレジットカードを使い分け、効率的に貯めたポイントでプチ贅沢をすることで快感を得ている変人節約マニアです。

今回は、「どのクレジットカードをどこで使えば最もお得にできるのか」について、僕のこれまでの知識と経験をもとに徹底解説していきます。ぜひ参考にして楽しく節約していきましょう!!

メインカードを決める

「クレジットカードは1枚だけ欲しいので、本当にお得なカードをさっさと教えて欲しい。」

「複数枚のカードを使い分けるのってめんどくさそう」

そう思っている人は、今からおすすめするメインカードとして持つべきクレジットカードのどれかを使えば基本的にはOKです。メインカードとしておすすめする3枚のカードは、どこで使ってもそこそこ還元率が高いので、ポイントも貯まりやすくお得に日頃の支払いができます。もちろん年会費は無料ですよ。

メインカードとしておすすめ3選

  • リクルートカード:還元率1.2%(RunRun最もおすすめ)
  • REXカード:還元率1.25%
  • Visa LINE Payカード:還元率3%(2021年4月末まで)

僕が最もおすすめするのはリクルートカードです。REXカードやVisa LINE Payカードに比べて還元率が低いですが、利用額100円単位でポイントが付くこと、貯まったポイントがPontaに交換しやすく、1ポイント = 2~3円に価値を上げることができる等のメリットがあるからです。詳細は下の記事をご覧ください。

関連記事
リクルートカードはお得か?メリット、デメリットを徹底解説

初めてのクレジットカードは何を作ったらいいかな。 クレジットカードデビューして間もない初心者だけど、2枚目、3枚目のカードとしてお得なクレカを知りたい。 そんな方に自信をもっておすすめするカードがリク ...

続きを見る

また、REXカード、Visa LINE Payカードについても詳細を知りたい方は下の記事を参考にして頂ければと思います。Visa LINE Payカードは2021年4月末まで還元率3%とお得すぎるので、この機会に作って、還元率3%の間に使い倒しましょう!!

関連記事
REXカードはお得か?メリット、デメリットを徹底解説

初めてのクレジットカードは何を作ったらいいかな。 なるべく普段使いでポイントザクザク貯まる高還元率カードを作りたいな。 そんな方におすすめするのがREXカードです。年会費無料カードではNo.1の還元率 ...

続きを見る

関連記事
Visa LINE Payクレジットカードはお得か?メリット、デメリットを徹底解説

お得なクレジットカードって何かな。 新しくクレジットカード作ってみたいけど何かおすすめのものはあるかな。 そんな方におすすめするのがVisa LINE Payクレジットカードです。LINEユーザーは持 ...

続きを見る

サブカードを決める

メインカードが決まったら、サブカードを決めましょう。ここまで読んでいただいているあなたは、おそらく「複数枚のカードを使い分けて、もっともっとお得な体験をしたい」と思っているはず。

今から紹介するおすすめのサブカードは、メインカードに比べて基本高還元率は低いです。しかし、特定の店舗で利用した場合、還元率が爆上がりして、メインカード以上にお得になります。

サブカードの上手な使い方は、メインカード以上の還元率が得られる店舗でのみ利用することです。ピンポイント起用という感じで使ってみましょう。

利用場所別お得なサブカードの使い方一覧

上の表は、記事内で紹介するサブカードと利用すべき場所を示しています。基本的には、この表に従って利用すれば、メインカード以上の還元率が得られます。それでは、詳細を解説してきます!

Kyash Card+メインカードで還元率+1%

Kyash Cardはクレジットカードと紐づけられるプリペイド式カードです。発行手数料900円と5年後に更新手数料900円かかるので、実質年間180円かかりますが、利用額が多い人は作っておいても損ではないと思います。

Kyash Cardのメリットはポイントの二重取りができるところです。Kyash Card + メインカードの組み合わせで還元率をアップさせましょう。

Kyash + リクルートカード:還元率2.2%、Kyash + REXカード:還元率2.25%です。

なお、Kyash Card+Visa LINE Payカードでは還元率はアップしませんので、ご注意を。

関連記事
Kyash Cardで持っているクレカをもっとお得に!メリット、デメリットを徹底解説

今使っているクレジットカードをもっとお得にしたい。 これからクレジットカードを作りたいけどお得な使い方を知りたい。 そんな方におすすめするのがKyash Cardです。クレジットカードを日頃から使って ...

続きを見る

各店舗でお得なクレジットカード

各店舗で利用すると、還元率がアップするクレジットカードを紹介します。現在、利用している人は、各カードを作っておくと、ポイントが貯まりやすいでしょう。

JR東日本の定期券、Suicaでの支払い

JR東日本の定期券を購入している人やSuicaで買い物する習慣がある人は、ビックカメラSuicaカードを利用すれば、還元率1.5%です。

関連記事
ビックカメラSuicaカードはお得か?メリット、デメリットを徹底解説

JRの定期代をお得にしたいな。 日頃の電車代をクレカで支払って、ポイント貯めたいけど何がおすすめだろう。 そんな方々に自信をもっておすすめするカードは、ビックカメラSuicaカードです! 通勤・通学の ...

続きを見る

ECサイト

ネットショッピングはほとんどの人が、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングを利用すると思います。それぞれでの買い物で利用するクレジットカードを使い分けると、お得になります。

Amazon

Orico Card THE POINT:還元率2%

関連記事
Orico Card THE PONTはお得か?メリット、デメリットを徹底解説

クレジットカードってたくさんあるけど、実際どれがお得なんだろう。 新しくクレジットカード作ってみたいけど、どれがおすすめかな。 そんな方に向けて、今回紹介するクレジットカードがOrico Card T ...

続きを見る

JCB CARD W:還元率2%

関連記事
JCB CARD Wはお得か?メリット、デメリットを徹底解説

お得なクレジットカードってどれかな。 新しくクレジットカード作ってみたいけど何かおすすめはあるかな。 そんな方に向けて、今回紹介するクレジットカードがJCB CARD Wです。 「JCB CARD W ...

続きを見る

dカード+d払い(ドコモユーザーのみ):還元率2%

関連記事
dカードはお得か?メリット、デメリットを徹底解説

クレジットカードはいくつか持っているけど、新しくお得なクレジットカードが欲しいな。 クレジットカードで貯めるポイントは何がお得なのかな。 そんな疑問を持つ方におすすめするクレジットカードがdカードです ...

続きを見る

楽天市場

楽天カード:還元率3%以上

関連記事
楽天カードはお得か?メリット、デメリットを徹底解説

楽天カードってよく聞くけど本当にお得なの? クレジットカードデビューして間もない初心者だけど、2枚目、3枚目のカードとしておすすめのクレカを知りたい! そんな方々にとってぴったりのカードが楽天カードで ...

続きを見る

Yahoo!ショッピング

ヤフーカード:還元率3%以上

関連記事
ヤフーカードはお得か?メリット、デメリットを徹底解説

ヤフーカードって聞いたことあるけど実際にお得なのかな。 2枚目、3枚目としてクレジットカードを新しく作りたいけどおすすめのカードあるかな。 そんな迷える人にヤフーカードのメリット、デメリットを解説して ...

続きを見る

コンビニ

三大コンビニのセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを日頃から利用している人にお得なクレジットカードを紹介します。

セブンイレブン、ファミリーマート

三井住友カード:還元率2.5%

関連記事
三井住友カードの評判は?メリット、デメリットを徹底解説

そろそろ新しいクレジットカードを作って、今以上にお得な暮らしがしたいけど何がいいだろう。 そんなあなたに今回おすすめするのが、三井住友カードです。 クレジットカードの中で一番おすすめなカードではないで ...

続きを見る

※三井住友カードは年会費永年無料キャンペーン中に申し込んだ人以外は年会費がかかります。

セブンカード・プラス + QUOカード:還元率2.3%

関連記事
セブンカード・プラスはお得か?メリット、デメリットを徹底解説

セブンイレブンを頻繁に使っているけど、何かお得になるクレジットカードはないかな。 nanacoを効率的に貯められるクレジットカードが欲しいな。 そんな方にピッタリなクレジットカードがセブンカード・プラ ...

続きを見る

三井住友カードは、コンビニでの利用で高還元率ですが、年会費永年無料キャンペーン中に申し込んでいない人は、年会費がかかってしまいます。

年会費なんて絶対払いたくない人は、セブンカード・プラス + QUOカードを組み合わせた支払いが良いでしょう。セブンカード・プラスでnanacoにチャージ(還元率0.5%)と10000円で10180円分のQUOカードをnanacoで購入(還元率1.8%)すると、トータルの還元率は2.3%になります。2021年4月末まではVisa LINE Payカードの還元率3%なので、こちらを使って乗り切りましょう!

クオカードは幅広い店舗で使えるので、ぜひ上記の方法を試してみてはいかがでしょうか。

ローソン

dカード:還元率5%

関連記事
dカードはお得か?メリット、デメリットを徹底解説

クレジットカードはいくつか持っているけど、新しくお得なクレジットカードが欲しいな。 クレジットカードで貯めるポイントは何がお得なのかな。 そんな疑問を持つ方におすすめするクレジットカードがdカードです ...

続きを見る

スーパー

主婦や学生はなるべく節約するためにスーパーを利用すると思います。地元の激安スーパーなどは支払いは現金のみというところが少なくないとは思います。

一方、全国展開している巨大スーパーは、クレジットカードの利用でお得になるので、ぜひ参考にしてみて下さい。

イオン

イオンカードセレクト:還元率1,5%、20日、30日はさらに5%OFF

関連記事
イオンカードセレクトはお得か?メリット、デメリットを徹底解説

イオンカードってCMやイオンモールで見かけるけど実際のところお得なの。 週末にイオンモールに出かけることが多いけど、イオンカードは作った方がいいのかな。 そんな人向けにイオンカード、中でもイオンカード ...

続きを見る

イトーヨーカドー

セブンカード・プラス:8のつく日は5%OFF

※通常還元率1%なので、8のつく日以外はメインカード利用の方がお得

関連記事
セブンカード・プラスはお得か?メリット、デメリットを徹底解説

セブンイレブンを頻繁に使っているけど、何かお得になるクレジットカードはないかな。 nanacoを効率的に貯められるクレジットカードが欲しいな。 そんな方にピッタリなクレジットカードがセブンカード・プラ ...

続きを見る

カフェ

スターバックス

JCB CARD W:還元率5.5%

関連記事
JCB CARD Wはお得か?メリット、デメリットを徹底解説

お得なクレジットカードってどれかな。 新しくクレジットカード作ってみたいけど何かおすすめはあるかな。 そんな方に向けて、今回紹介するクレジットカードがJCB CARD Wです。 「JCB CARD W ...

続きを見る

※JCB CARD Wは貯めたポイントの使い道が少ないので、還元率4%のdカード利用でも良いでしょう。

ドトール

dカード:還元率4.5%

関連記事
dカードはお得か?メリット、デメリットを徹底解説

クレジットカードはいくつか持っているけど、新しくお得なクレジットカードが欲しいな。 クレジットカードで貯めるポイントは何がお得なのかな。 そんな疑問を持つ方におすすめするクレジットカードがdカードです ...

続きを見る

サンマルクカフェ

dカード:還元率2.5%

カラオケ

多くのカラオケ店で、ビックカメラSuicaカードやイオンカードセレクトなどを提示するだけで、10% ~ 30%OFFになる特典があります。提示だけで割引になるので、支払いはメインカードを使いましょう。

ビックカメラSuicaカードイオンカードセレクト
ビッグエコー30%OFFなど30%OFFなど
シダックス20%OFFなど30%OFF
カラオケ館なし30%OFF
JOYSOUND直営店30%OFFなどなし
コート・ダジュールなし20%OFFなど

ビックカメラSuicaカードも含まれるビューカード会員特典はこちら

イオンカードセレクトも含まれるイオンカードの優待特典はこちら

携帯電話

携帯電話の料金支払いは、毎月発生する固定費なので、なるべくお得に支払いたいですよね。しかし、携帯電話の料金支払いで還元率が爆上げするクレジットカードはありませんでした。

今回紹介したメインカードで支払いすれば、還元率1.2%以上なので、十分お得な支払いができるのではないでしょうか。

ドコモユーザーならば、dカードで支払えば、Amazonでd払い使えて還元率2%になります。ドコモユーザーはdカード支払いが良いでしょう。

また、楽天モバイル利用者は楽天ポイントが、LINEモバイル利用者はLINEポイントがそれぞれ使えます。楽天カードやVisa LINE Payカードで貯めたポイントを携帯料金の支払いに利用し、なるべく節約することをおすすめします。

なお、クレジットカードの入会特典で携帯電話の料金の支払いに設定するとポイントが大量にもらえるものもあります(ローソンPontaプラスなど、下記記事参照)。特典のポイントがもらえたら、クレジットカードの変更手続きをして還元率の高いメインカードに変えるのもありでしょう。

関連記事
ローソンPontaプラスはお得か?メリット、デメリットを徹底解説

ローソンを頻繁に使っているけど、何かお得になるクレジットカードはないかな。 Pontaを効率的に貯めることができるクレジットカードが欲しいな。 そんな方にピッタリなクレジットカードがローソンPonta ...

続きを見る

公共料金

公共料金は口座振替の方がお得な場合があります。

例えば、東京電力の場合は口座振替すると毎月55円割引されます。リクルートカードの還元率1.2%を適用すると、55円分のポイントがもらえるのは支払額4584円以上です。

このように、口座振替で割引特典がある場合は、毎月の支払額を考慮してクレジットカードか口座振替かを選択しましょう。一人暮らしで公共料金が安めの人は基本的には口座振替の方が良いでしょう。もちろん、口座振替の割引特典がない場合は、メインカードでの支払い一択です!!

ガソリン代

ガソリン代は現金払いの方がお得な場合があります。

現金払いのみ特別価格を謳っている店舗は多くあり、2~3%割引されている場合もあります。日頃から利用するガソリンスタンドの料金体系を確認して、クレジットカード払い or 現金払いを選択しましょう。

クレジットカードを使い分けるデメリット

クレジットカードが多くなる

複数のクレジットカードを持ち歩く必要があり、財布が常にパンパンということもあります。

何枚もクレジットカードを持ち歩くことに抵抗がある人は、メインカード1枚だけ、もしくはメインとサブカードに2~3枚程度でいいでしょう。

あまりにも高還元率にこだわりすぎて、クレジットカードで財布がパンパンになったり、カードを使い分けなければならないといった強迫観念に駆られたりで、ストレスになったら本末転倒ですよ。

あくまで、ストレスにならない程度に楽しみながらクレジットカードを使い分けましょう。

ポイントが分散する

クレジットカードを使い分ける場合、1枚のカードを使うよりポイントが分散します。ポイントが分散してでも、なるべく高還元なクレジットカードを使いたいという人は問題ないでしょう。

一方、特定のポイントしか使わないので、そのポイントを集中して集めたい人にとっては、クレジットカードの使い分けはおすすめできません。あなたのポイントの貯め方に合ったクレジットカードの使い分けをしましょう。結局、ポイントを貯めても使わなければ意味ありませんよ。

関連記事
【2020年版】クレジットカードで貯めるポイントはどれがおすすめか?主要7種類のポイントを徹底解説!

クレジットカードって、いろいろなポイントが貯まるみたいだけど、結局どのポイントを貯めるのがおすすめなのかな。 高還元率クレジットカードを作ってみたものの、貯まったポイントの使い道が分からない。 そんな ...

続きを見る

ポイント欲しさに無駄遣いしがち

クレジットカードを使い分けているからお得だと勘違いして、無駄遣いしないようにしましょう。

例えば、コンビニで還元率2.5%の三井住友カードを使っているからお得だと思っていても、激安スーパーで現金払いすれば、同じ商品が10%OFFということもあります。もちろん激安スーパーで現金払いの方がはるかに節約になります。

クレジットカードの使い分けの目的は、あくまで節約です。普段の支払いの中でいかにポイントを効率よく貯めるかを考えると上手く節約できますよ。ポイント欲しさに余分な支出が増えてしまっては全く意味ありませんので、注意しましょう。

クレジットカードを使い分けて、お得な生活を!

クレジットカードを使い分ければ、本当に効率よくポイントを貯められます。そんな数円くらいの差なんてとバカにするかもしれませんが、少しの積み重ねが大きな差を確実に生みますよ。

例えば、年間100万円の支出をクレジットカードで支払ったとして、還元率1.2%以上をキープできるならば、1年間で1万2千円の違いが出てきます。上手くカードの使い分けをすれば、さらに1万円分のポイントくらい意外と簡単に貯まります。

年間1万円だけでも節約するって結構大変だと思いませんか。スーパーの特売日に行ったり、電気をこまめに消したり、、、(電気をこまめに消したところで効果あるか疑問ですし、、、)

でも、クレジットカードを上手く使い分けることができれば、1年後に数万円分のポイントが貯まっているんですよ(もちろん支払い額によりますが、、、)。

しかも、クレジットカードの使い分けに慣れてしまえば、何も難しいことを考えなくても、クレジットカードを利用さえしていれば、ほぼ自動でポイントが貯まっていきます。気が付いたときに大量のポイントが貯まっていて、何に使おうか悩む贅沢をぜひ体験してみて下さい。

さあ、今からクレジットカードを上手く使い分けて、楽しい節約生活をしてみてはいかがでしょか!

クレジットカードと合わせて使うことで、ポイント二重取りも可能なおすすめのQRコード決済、電子マネーについての記事も読んでね!

関連記事
【2020年版】おすすめのQRコード決済はどれか?主要6種類のQRコード決済を徹底比較!

「最近、巷で流行っている○○Payって、一体どれを使ったらお得なの。」 「キャッシュレス決済なら、既に使っているクレジットカードや電子マネーで十分じゃないの。」 そんな疑問に答えるために、今回QRコー ...

続きを見る

関連記事
【2020年版】おすすめの電子マネーはどれか?主要6種類の電子マネーを徹底比較!

電子マネーって一体どれを使えばいいんだろう。 クレジットカードや○○Payなどキャッシュレスの支払い方法がいっぱいある昨今、電子マネーを使うメリットって何だろう。 そんな疑問に答えるために、今回は主要 ...

続きを見る

  • B!